タイトルにもあるように今回が最終回になります。
先日、政府から緊急事態宣言の期間延長の発表がありました。もうすでにMyマナビスでも発信していますが、マナビスも休校期間を延長することになりました。
マナビス生のみなさんには、引き続き自宅で受講や学習を進めてもらうことになります。
話題は全く変わりますが、FAXやメールで受講のチェックシートを送ってもらい、みなさんと電話でお話しているなかで、
「夏休みがきっとなくなるから、今が夏休みのつもりで1日10時間以上学習に取り組んでいます!」
「普段は分からないところがあっても自分で調べたり考えたりせずにアドバイスタイムで全部質問していましたが、今は時間があるので自分で調べたりよく考えたりする習慣が身につくようになりました!」
「学校が再開したときに困らないように、生活リズムを崩さないようにしています。」
「数学が苦手なので先取りで受講を進めています。」
など、たくさんの声を聴くことができ、みなさんの頑張りや成長を実感することができました!
先が見えない中で精神的にも肉体的にもしんどい生活がまだ続くことになりますが、再開されるときやこれから先の人生で、このみなさんの頑張りや成長が活きてくる場面が必ず出てきます。今は我慢して一緒に乗り越えましょう!
最後にマナビスからいくつかお願いがあります。
①定期的にMyマナビス・HPの校舎ページ・このブログを確認してください。コロナウィルスに関する休校などの情報や今後起こりうる休校(台風や地震など)だけでなく、みなさんの役に立つ情報を発信します!
②チェックテストなどのプリントが無くなりそうなときや、申込講座が終了しそうなときはすぐに校舎まで連絡してください。すぐに対応させていただきます。
③受講に関することだけでなく、学習面・学校の課題に関すること・大学に関することなどで困ったことがあればいつでも校舎まで連絡してください。いつでも相談に乗ります!
以上、よろしくお願いします。
河合塾マナビス アドバイザー