2020年5月5日火曜日

自宅受講のススメ(数学~公式の理解・活用編~)

マナビス生のみなさん、こんにちは!
今日は前回に予告していたように「公式の理解と活用」についてお伝えします!


公式といってもたくさんありますが、今回は多くの人が苦手とする数列のΣ(シグマ)の計算を例にとってお伝えしたいと思います。


特にこの分野については苦手な人も多く、公式を単純に暗記して使っているだけの人も多いかと思います。
確かに苦手な人にとっては、第一段階としてはそれでOKです。しかしこのままでは、少しひねられた応用問題になると全く歯が立たなくなります。


そこで↓を見てください。





実はこれらの公式は等差・等比数列の和の公式になっているだけなんです。(1つ目は単なる足し算ですよね)
多くの教科書では単に公式としてしか紹介されておらず、学校の授業でも「覚えて当てはめなさい」というように、単純に暗記して当てはめるだけの指導をしているケースも少なくはありません。


実際の活用例も↓に掲載しておきます。




1つ目に関しては、等差数列さえ理解していれば、わざわざ「3k」と「1」をわけずに計算することができます。
また、公式の成り立ちさえ理解できていれば、Σの下が「K=0」や「K=2」など「K=1」以外の時でも問題なく対応することができます。


もちろん、上で述べていることに関しては、Σの意味や等差・等比数列の和の公式を理解していなければいけません。知っての通り、数学は各単元内で基本事項が発展内容まで関わってきます。学習を進めるうえで立ち止まったときは、先へ先へ進もうとはせず、教科書を見るなどして基本事項の確認へ戻ってみてください。




河合塾マナビス アドバイザー