2015年8月13日木曜日

元マナビス生の模試活用術

こんにちは。アシスタントアドバイザーの仲谷です。

この前の自己紹介記事は見てもらえましたか?

早くみなさんに名前を覚えてもらえたら、うれしいです。

 

暑い日が続いていますが、みんなは元気ですか?

夏バテしないよう体調に気をつけて夏を乗り切りましょう!

 

さて 河合塾マナビス河内長野校では89日に2回高3マーク模試が行われました!

みなさん、自己採点を終えて… 結果はどうでしたか?

人によって、また科目によってさまざまかなと思いますが、どんな結果もこれからの糧にして前向きに頑張っていきましょう!

 

ところでみなさん!! 模試の復習は始めていますか!?

 

 

   

 

河合塾の模試は、膨大な情報を集めて作られた、実際のセンター試験に同じような

問題が出てもおかしくないものばかりです。

 

その模試を、一度受けて点数を見て一喜一憂して終わり、というのはもったいないと思いませんか?

いくら点数を見つめても、上がりませんよ!

どうせなら模試に出てきた問題はすべて完璧に解けるようにしておくべきだと思いませんか。

模試の問題と同じようなものが、もし本番の入試で出て解けなかったら、それこそ模試を受けた意味がなくなってしまいます。

でも、いざ模試の復習をしようと思っても、「どこから手をつけたらいいか分からない」「どうやって復習をすればいいのか分からない」

という人もたくさんいると思います。

 

そこで、今回は 模試の復習の仕方 を紹介したいと思います。

私が実際受験生のときにしていた方法です。

 

 

 

 

 いらない紙やルーズリーフ等を用意します。

 

 答えを見ずに自力で解きます。

 

 すらすら解けたものや、ただの計算ミスはもういいです。

ちょっと苦労して自力で解いた問題や、たとえ正解しても、少しでも悩んだ問題、

解答を見ないと解き方が分からなかった問題にマークをつけます。

 

 コピー機があるコンビニやスーパーに走ります。

 自分がマークをつけた問題たちをコピーします。 

ちょっと枚数が多いので面倒かもしれませんが、ここであきらめるのはまだ早いです。

 

 ノートを1冊用意します。

私は模試ごとにノートを分けていました。

つまり「第一回マーク模試」用のノート、「第一回記述模試」用のノート、「第二回マーク模試」用のノート・・・という具合です

 

 さっきコピーしたものをノートサイズに切り取り、ノートの左ページに貼ります。

 

 

 

 ここで「学習の手引き」を用意します。

  ノートの右半分に、その問題の解説を写します。

 このとき、写すことがただの「作業」にならないように注意!!

 私たちがしたいのは手のエクササイズではありません。

 でも、勉強=手の運動 になってしまっている人って意外と多いです。

 夏休みの最終日に宿題の答えを丸写しするのとはちがいます。

 

 

河合塾の模試は解説が本当に丁寧に書いてあるので、それを一行ずつかみしめながら、理解しながら写してください。

大事だなと思ったところは色を変えたり、後から見返せるように工夫して写しましょう。また、解説を写していく中で、

自分がなぜその問題が分からなかったのかという原因を発掘しましょう。

例えば公式が覚えられていなかったなら、その公式を二度と忘れないように、解説を写した横にメモをしておきましょう。

ただ、ここで注意してほしいのは、あまりノートづくりにこだわりすぎてはいけないということです。

もちろん、見返すのが嫌になるほどの汚い文字ではだめですが、ある程度見やすければ大丈夫。

字をきれいに書く時間を、「考える」時間 に当ててください!

 

 解説を写し終えたら、右半分を何かで隠して、もう一度いらない紙やルーズリーフなどに解き直しましょう。

 何度も何度も解きなおして、模範解答を再現できるくらいまで練習しましょう。

 

 

以上が、私が受験生の時にしていた模試の復習の仕方です。

高3のときにマナビスのスタッフの方に教えてもらった方法です。

 

勉強法というのはどれが正しくてどれが間違っているというのはないと思います。

ひとりひとりに合った方法があると思います。

でも、もしこの方法を「あ、いいな」と思ってくれた人や、

どうやって復習すればいいのか分からない、という人はぜひ一度試してみてください。

 

模試を部屋の隅っこに山積みにして見ないようにしているそこのあなた!

 

今日から、いや今から!模試の復習をはじめましょう!!!

 

休校日のお知らせ

残暑お見舞い申し上げます。

 

河合塾マナビス河内長野校では

下記の3日間は休校日となっております。

 

8月14日(金)・15日(土)・16日(日)

 

8月17日(月)は10:00より開校いたします。

 

説明会・1日体験入会のお問い合わせは河内長野校の

ホームページからもお申込みいただけます。

 

お電話でのお問い合わせは

0721-54-5551 です。

 

まだまだ暑い日が続きます。皆様お体ご自愛ください。

2015年8月6日木曜日

夏休みを過ごす高3生へAA黒木からのメッセージ

こんにちは!!アシスタントアドバイザーの黒木です(^O^)

 

とうとう来ました…………………

学校に引きこもってばかりの僕にはこんな太陽耐えられないです。。。最寄り駅から学校までの山登りを、バスに妥協するか、汗だくになるのを覚悟で歩いていくか、毎朝葛藤しています。(99%は快適なバスの旅を過ごしています☆)

 

 

 

3生には勝負の夏休み、高2生・高1生には待ちに待った()夏休みがやってきました!河内長野校も開校時間を拡大してみんなの来校を待ってますよ!!夏休みはマナ充(マナビスで充実)させましょう!

 

 

そんな夏休みを少しでも前向きに勉強してもらいたい!一緒に乗り越えたい!!

河内長野スタッフの熱い気持ちを形にすべく、休憩ブースにメッセージボードを設置しました!スタッフ一人一人が受験生の時の過ごし方を思い返してアドバイスを書いています。けっこう詳しく書いていたりするので、実際に試してみるのもいいかもしれないですね。息抜きにメッセージを読んで少しでも参考にしてくれたらスタッフはすごい喜びます。。

なによりデザインが抜群にイケてます。誰が作ったのかは明白です、はい。

 

 

 

 

 暑い日はまだまだ、まだまだ続くと思いますが体調管理に気をつけながらエンジン全開で夏休みを乗り越えましょう!! ではまた次回ヽ(^o^)丿

開校時間変更のご案内

開校時間変更のご案内

 

河合塾マナビス河内長野校では夏休みを少しでも有意義に

過ごしていただくために8月の一部の平日と土曜日でロングラン開校

実施しています。

 

 

 

 

 


 

日曜日は従来通り10:00~18:00です

 

 

毎日、多くのマナビス生が10:00開校と同時に来校し

受講と自習を繰り返し、ラストの22:00までしっかり

勉強しています。この夏にかける意気込みを感じます。

 

 

 

 

 

 

河合塾マナビスの授業に興味があるかた、体験受講をご希望の方は

0721-54-5551 までお問い合わせください。

 

なお、8月14日(金)~8月16日(日)の3日間は休校となって

おりますのでご注意ください。

2015年8月1日土曜日

東山のAA紹介 門田&和田

こんにちは、アシスタントアドバイザーの東山です。

 

みなさんはそろそろ夏休みですか?

僕も夏休みが近づいてきて、楽しみで仕方ないです!(^^)!

 

今回は、前回に続いて、今年から河内長野校に新しく来てくれているアシスタントアドバイザーを紹介したいと思います!!

 

今回は、門田さんと和田くんの紹介をします。

実は二人とも去年まで、マナビスで勉強していました。みんなの先輩ですね。

 

ではでは、始めたいと思います!

 

東山-「去年まで高校生だった二人に聞きます!!高校生の時どんなことしましたか?」

 

門田-「すごく厳しい学校で、70分授業という苦痛な時間にひたすら耐えていました。笑

ひとつだけよかったなと思うことは全校生徒で甲子園に行って、応援できたことです!野球のルールがよく分からなくても感動します!!()

 

和田-「部活はかっこいいからと言う理由だけで硬式テニス部を選びました笑。行事が盛んな高校だったので、イベント事は積極的に参加してました^^」

 

 

東山-「甲子園に応援行くの楽しそうですね。実は一回も行ったことないので行ってみたいです。和田くんは、生徒の時もイベント頑張ってましたもんね!

              今度は大学生活がどんな感じなのかを教えてもらおうと思い間ます(^^)/

 

門田-「中国語を勉強しています!とにかく発音が難しいので、電車の中でこっそり発音の練習をしています笑 大学は自分で授業をとるので空きコマと言う素晴らしい時間を作ることができます。その時間にアイスを食べることに、最近はまっています()私のオススメはやわもちのきなこ味です!!とってもおいしいのでぜひ食べてみてください!!」

 

和田-「政策科学部という学部で、社会問題や環境問題を勉強しています!サークルはivusaというNGOが運営しているサークルと、バスケットボールのサークルに入ってます。大学に入って一番うれしかったのは、食堂のごはんがおいしすぎることです・・・大学入ってから顔がむくみました(^○^)

 

東山-「二人とも勉強にサークルと偉いですね。あと二人とも、食にはまっていますね。世の中おいしもので溢れてますもんね。大学生の敵です。僕はすこし太りました。。。二人は気をつけましょう!

特に和田くん!まだ間に合うと思います。笑

では、趣味とか最近はまっていることを教えてください!」

 

門田-「ユニバが大好きです!私はユニバができて一年も経ってない時から行っているのですが、なぜか飽きることなく高2の時は月1で行っていました。さらに受験が終わった春休みは週1で行っていました。」


 

和田-「高校の時、部活や勉強が忙しくて本を読む時間があんまりなかったので大学の通学の時間を利用して本読んでます! タイトルを見てぱっと目についた本を買うのがマイブームです」

 

東山-「門田さんユニバ好きすぎですね。笑 最近あまり行っていないから、おすすめのアトラクションとか教えてほしいです。みんなも行く前には聞いてみるといいかもしれません!

    高校に比べて、大学の通学時間はすごく長くなったので、僕も時間の使い方いろいろ試したことあります!読書とか勉強とかゲームとか、でも結局寝ることに落ち着いてしまいました。。。和田くんは頑張って続けてもらいたいです!笑

次は二人ともマナビスの卒業生ということで、マナビスの活用法など教えてください!」

 

門田-「アドバイザーの方々に悩み、不安、愚痴を聞いてもらったことです。とにかく受験でストレスが溜まりまくっていたので、思っていることを全部聞いてもらっていました。なのでストレスが溜まれば遠慮なく私の所に来てください!」

 

和田-「やっぱり再受講だと思います、分からなかったところを復習するのにもつかえますし分かっていた範囲の授業でも二回受けるとより理解が深まります!このシステムは他の塾とマナビスを比べて大きな利点だと思います!」

 

 

東山-「ふたりの活用の仕方はめっちゃいいですね、マナビスは映像授業なので、そのシステムを活用して復習するのもいいし、受験でストレスがたまったら、スタッフに話をするのもいいですね!二人の所に話しに行くのはもちろん、他のスタッフ全員みんなの話は聞いてくれるので、何でも話してくださいね(^^)

              最後に、アシスタントアドバイザーをやっていく上での抱負を教えて下さい!!」

 

門田-「皆さんにマナビス来てよかったなと思ってもらえるようなアドバイザーになりたいです。

 

和田-「生徒がわからないところを言いやすいように雑談も交えつつ楽しくアドバイスタイムをしていきたいです。

 

東山-「二人ともシンプルで良いですね。これを、答えてもらう時に、二人ともわざわざ文字を太くしてくれたので、相当気合が入っていますね。頼れる二人なので、みんなもどんどん頼っていきましょう!

              二人の紹介はこれで終わろうと思います!これから、二人がブログ書いたりとかすることもあるので、また楽しみにしておいてください\(^o^)/」