2019年1月26日土曜日

受験生への応援メッセージ


こんにちは!アシスタントアドバイザーの和田です!

 

センター試験も終わり、いよいよ受験が本格化してくる時期に入りました。皆さんが最後の追い込みで精一杯勉強している姿をよく見ます。

 

僕自身も受験生の時のことを思い返してみると受験に失敗したら道が閉ざされてしまうような感覚がずっともやもやと胸の中にあって辛いと感じたことが多かった気がします。

 

ですが皆さんのこれからの人生においてこんなに努力して何かを勝ち取るといった経験はめったにないと思います。

「野球 イラスト...」の画像検索結果

 

今まであまり努力が報われてこなかった人は逆転ホームランを打つ気持ちで

 

 

今までうまくいってきた人はさらに花を添える気持ちで

 

緊張でガチガチにならない程度に気合を入れて受験を一緒に乗り切りましょう!

2019年1月19日土曜日

センター試験後の勉強


こんにちはアシスタントアドバイザーの東山です。

 

最近はすごく寒いですね。インフルエンザも流行っているみたいなので、体調管理には気をつけましょう!

 

さて、センター試験が終わっていよいよ国公立大の二次試験まで一か月ほどになりましたが、勉強の調子はどうですか?

 

今回は国公立大学志望の人のセンター試験後の勉強法について書きます。

 

センター試験後の勉強法と書きましたが、センター試験前の勉強法と大きく変わることはないです。

なので、今までどおり頑張りましょう!

 

ということで、今回は受験を経験したことがある先輩として、センター試験後に注意してほしいことをいくつか紹介します。

 

1、モチベーション

 

センター試験で思うような点数が取れた人も取れなかった人も、油断したり、諦めるのはNGです。

センター試験後の1ヶ月半ほどでも、現役生の学力は向上しますし、二次試験での逆転は十分にありえます!

 

また、センター試験後は学校が終わりますが、ずっと家で勉強するのは避けましょう。

まわりに勉強している人がいた方がモチベーションを維持しやすいので、できるだけマナビスや学校の自習室に行きましょう。

 

2、科目を変えて気分転換

 

センター試験が終わると、ほとんどの受験生は勉強する科目が減ると思います。

そうすると、センター試験前と比べて一つの科目を勉強する時間が長くなるので、飽きがでてきてしまいます。

なので、こまめに勉強する科目を変えて気分転換しましょう。

 

例えば9時から15時までは英語を勉強して15時から22時までは数学を勉強するよりも、2時間ごとに科目を切り替えるほうが、気分転換ができてより集中できます。

 

3、朝型になる

 

ほとんどの入試は午前中から始まるので受験勉強も朝の早い時間から始めましょう。

普段は昼前に起きて、昼過ぎから勉強を始めるなんてことをしていると、本番の試験では眠気に襲われて本来の力を出し切れないかもしれません。

 

とくに、学校が無くなると生活リズムが崩れやすくなるので特に気をつけて、早寝早起きを心がけましょう。

 

以上「センター試験後に注意してほしいこと」でした。

二次試験まであと1ヶ月少し!ラストスパートをかけていきましょう!

2019年1月12日土曜日

センター試験直前勉強法


勉強お疲れ様~!

 

アシスタントアドバイザーの上之坊です。

 

今回のテーマは、

 

センター試験直前の勉強法」です!

 

国公立大学を目指す人、

 

センター利用で私立大学を考えている人には、

 

かなり重要な試験ですが、上手く乗り切るために

 

センター試験直前期の勉強法の一例を

 

紹介していきたいと思います!!


 

~ぜひ参考にして下さいね~

 

①センター試験形式の問題を解く


②解答・解説を見ながら間違えた分野の確認


③社会などの暗記科目は教科書に戻って再確認

 

 数学などは間違った問題の類題を再度解いてみる


④復習終了後、白紙の紙やノートなどに覚えたこと、

 

覚え直した事を書き出す。

 

※書き出す時は綺麗にまとめたりはせずに、要点だけを

簡単に書き出してください。

 

以上、センター試験直前の勉強法でした!

 

直前期は不安や焦りなどから、

 

落ち着かない時期だとは思いますが、

 

残された時間を効率的に使うために、

 

ぜひ勉強法も工夫してみて下さいね~

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!