勉強お疲れ様~!
アシスタントアドバイザーの上之坊です。
今回のテーマは、
「センター試験直前の勉強法」です!
国公立大学を目指す人、
センター利用で私立大学を考えている人には、
かなり重要な試験ですが、上手く乗り切るために
センター試験直前期の勉強法の一例を
紹介していきたいと思います!!
~ぜひ参考にして下さいね~
①センター試験形式の問題を解く
↓
②解答・解説を見ながら間違えた分野の確認
↓
③社会などの暗記科目は教科書に戻って再確認
数学などは間違った問題の類題を再度解いてみる
↓
④復習終了後、白紙の紙やノートなどに覚えたこと、
覚え直した事を書き出す。
※書き出す時は綺麗にまとめたりはせずに、要点だけを
簡単に書き出してください。
以上、センター試験直前の勉強法でした!
直前期は不安や焦りなどから、
落ち着かない時期だとは思いますが、
残された時間を効率的に使うために、
ぜひ勉強法も工夫してみて下さいね~
最後まで読んでいただきありがとうございます!