2015年2月15日日曜日

マナビス活用法“南渕編”パート1

こんにちは!アシスタントアドバイザーの南渕(なぶち)です。めずらしい苗字なので読み方覚えてもらえたらうれしいです!僕もこれからブログに参加していくので、よろしくお願いします!

 

さて、今回のテーマは

   マナビスの活用法

です。ちょっとかたい話になってしまいますが、最後まで読んでもらえるとありがたいです。()

 

実は僕も受験生の頃はマナビスで勉強していました。ということで今回は、

マナビス活用法"南渕編"パート1

ということで、マナビスのどこがいいのか、を主に説明しながら紹介していきたいと思います。

 

マナビスの利点�:映像授業

マナビスでは、映像で授業が行われています。普段皆さんが学校で受けているような授業と違い、パソコンの画面上で先生が授業をしてくれます。

 

 

 

こんな感じですね。

 

では、いったいどこにメリットがあるのでしょうか???

まず一つ目は、自分の好きな時間に授業が受けられる!!!僕が河合塾マナビスに通いたいと思った最大の理由です!普通の集団で受ける授業とかだと、時間が決まっているので、「都合が悪くてどうしても授業が受けられない」だとか、

「今は違う科目を勉強したいのにできない」

だといったことが起こってしまうのではないでしょうか?

でもマナビスではそんな心配は無用です!!!自分の学力に見合った講座を、自分の好きな時間に受けることができます。僕は部活をしていたので、この河合塾マナビスのシステムは自分にとてもぴったりでした。自分のペースで勉強ができるようになると、理解が速くなり、勉強が楽しくなってくるものですよ\(^o^)

 

 

 

二つ目は、巻き戻し早送り、そして一時停止ができる!!僕はこの機能をフル活用していました。皆さんはこんな経験ありませんか?

集団で授業を受けているときに、

「まだ板書を写しているのに消されてしまった…」だとか、

「今のところ分かりにくかったから、もう一度説明してほしいんだけど…」だとか、

「ここは分かっているから早く次にいってほしい」、

なんて思ったりしたことが。集団での授業だと、どうしても言いづらいのではないでしょうか?でも映像授業ではそんな心配はありません!!!板書を写したいと思ったなら一時停止、分からないところがあれば巻き戻し、早く進めたいなら早送りをすればいいだけ!やっぱり自分のペースで授業が受けられる!さすがマナビス!!!

 

 

いかかでしたでしょうか???もし少しでも関心を持たれた方がいたら、ぜひ一度マナビスに体験に来てみてください。いつでも大歓迎ですよ(^^)

次回は

   マナビス活用法"南渕編"パート2

というテーマで紹介しようと思います。今回だけでなく、次回も読んでくれると嬉しいです!!では、また次回お会いしましょう\(^o^)

2015年2月8日日曜日

澤田の『OpenCampus in Kawanaga』

こんにちは!河内長野校アシスタントアドバイザーの澤田です(^^)
大阪教育大学に通っていて、現在2回生です。
これから私もブログ更新に参加していきますのでよろしくお願いします(^_^)☆

さて、今回のブログには、テーマがあります。
テーマは、

 Open Campus! In Kawanaga』

学部紹介ですね!!

この間生徒に、どんなブログだったら読みたくなる?と尋ねてみたところ、
大学の話を知りたいです、と言ってくれたので!
アシスタントアドバイザーが交替で、自分の学部について、
○○学部ではこんなことが学べるよ~こんなことができるよ~
というような紹介をしていきたいと思います\(^o^)

ではまずは私の通う教育学部から!
その前に大教大について少し紹介します
大教大は、上から見ると


ででーーーん


山の中にあります。

大教大って、教師になる人だけがいくところでしょう?
と思っている人がたくさんいると思うのですが、そんなことはないのです。
大教大には、教員免許の取得が必須である教員養成課程と、
教員免許の取得が必須ではなく、他の大学と同じように専門的な教養を高めることのできる教養学科があります。
教員になるつもりはないから大教大の学部探しをしたことのなかった人、
よかったらどんな学部があるのか探してみてください(^^)
あと、幼稚園の先生を目指す課程もあります。国公立で幼稚園免許が取れるのは珍しいです!
こちらもぜひ!(笑)

私は教員養成課程です。
教員養成課程は、「国語」「英語」「社会」、、など教科ごとの専攻があります。
それぞれに『小学校コース』と『中学校コース』がありますが、
どちらのコースでも、だいたいの人が小・中・高の免許をすべてとります。
私は教科型の専攻とはちがって、心理学を専攻しています。
そんな学科もあります。小学校と幼稚園の免許をとります(^^)

大学での授業は、今は模擬授業が多いです。学生が教師として授業の流れを構成し、準備し、
学生がこども役となって授業を展開します。
みんな楽しい授業になるようにと工夫してくるので、楽しいです。そして勉強になります。


その他の授業では、教育の実践法や歴史を学んだりします。中には、図工や音楽、体育などもあります。
今週は体育で小学生ぶりに跳び箱をしました。どの学科もみんな仲がいいので(本当に自慢!)
みんなでワイワイと楽しんでいます。

あと、4年間で実習が何度かあります。実際に現場を体験できる機会をたくさん与えてくれるのでいいですよね!
やはり学ぶことは多いです!(3回生にある1番大きな1か月間の教育実習にまだ行っていないので、なんとも言えませんが・・・)
他にも大学が教育的な機会をたくさん用意してくれているので、望めばどんどん利用できます。
サークルも子どもと関わるボランティア系のものが充実しています。
さっき教員志望でなくても・・!という話をしましたが、やはり教師を目指している人にとっては、
大教大はものすごく恵まれた環境であると思います(^_^)☆

教育学部というか大教大の説明みたいになってしまいましたね(゜ω゜)
教育大ってどこもこういう感じであると思います。
大学とても楽しいです!たくさん伝えたくて、いっぱい書きたくなります、すみません(笑)

これでOpen Campus 澤田編を終わります!
教育学部について少し知っていただけたでしょうか・・
マナビス生で、教育学部、心理学に興味がある人は、いつでも声かけてください(^_^)
読んでくださってありがとうございました!

↑帰り道にいつも見えます(^_^)