こんにちは!河内長野校アシスタントアドバイザーの森山です!
いよいよ2015年も残すとこ12月のみとなりましたね~早い!!
でもそれよりももっと早く感じるのが大学生活!
気付けばもうすぐ4回生!就活(*_*;!
となるところですが…
実は!来年の3月から1年間、カナダへ留学することを決めました!!
つまり大学を1年間休学するので、就活するのは再来年!
みんなより1年遅れて就活するのが少し不安ですが、
幸いなことに私の周りには留年組が多数いるのでひとりではなさそうです(笑)
えーっと、せっかくなので留学のことについて少し書こうと思います。
まず、なんで1年間休学してまで留学に行こうと思ったのか、
それは本当に英語を身につけたいと思ったからです。
そのきっかけは今年の夏休み、3週間ほどアメリカにホームステイに行ったことでした。
私は大学こそ日本史学専修に入学しましたが、もともと英語の方が得意で授業もネイティブの先生が行う授業を取っていました。なので、ある程度はネイティブの人とも会話できる!と思っていました。
しかし実際アメリカに行ってみると『全然英語が聞き取れない!早すぎ!!』という状態でした。当然3週間ではたいして変わらず、たくさんの思い出だけをお土産にそのまま帰国しました。
↑John Day(とにかく広大)
↑Portlandの街並み(外国らしいきれいな街並み!)
↑Crater Lake(めちゃめちゃ青い!)
この時、私は日本でいくら英語を勉強しても限界があるなと。
ちゃんと英語を身につけたい。海外でもアルバイトとかして普通に生活できるようになりたいと強く思いました。
そして本当に英語を身につけて帰ってこられたら、
大学を1年休学することなんて別にたいした問題じゃないとも思いました。
最近は少しでも留学費をまかなうために掛け持ちで夜勤もやっています。
バイト三昧で毎日しんどいけど、こうやって自分で決めたことを自分の力でやり遂げていくことが本当の成長につながると信じて頑張っています!!
これは私の留学にしろ、みなさんの受験にしろ同じことだと思います。
受験生のみなさんも自分が本当にやりたいことを大学生活の中で見つけられるように、まずはしっかり勉強して志望する大学に行ってください。
本番まであと少し、勝負は何事も終盤が大事!!
諦めなかった人が伸びます!最後まで一緒にがんばろう!!