こんにちは!河内長野校アシスタントアドバイザーの南渕です。センター試験が近付いてきましたね。受験生の皆さんは本番でいい結果が残せるように、残りの期間も勉強がんばってください!
さて、前回は肥塚さんが豊中キャンパスの食堂を紹介していたので、今回は僕が通っている大阪大学の吹田キャンパスの食堂を紹介したいと思います。
吹田キャンパスには食堂が10箇所以上あるんですけど、吹田キャンパスはとても広いので、僕も全部の食堂に行ったことはないんですよね。ディズニーランドよりも広いらしいですよ。
まあそんな話はさておき、今回は工学部の生徒なら誰もが知っている「ファミール」というところを紹介したいと思います。
ここは吹田キャンパスの学生食堂の中では一番広い食堂で、工学部の敷地内にあるので工学部の学生がよく使います。メニューも豊富で、だいたい予算500円あれば食べられるのもいいところですね!
ファミールには特にこれ!といったメニューはないんですが、すごいものがあります。それがこれです。
その名も「びっくり!天津麻婆丼」!! 前回、肥塚さんが紹介してくれた「てんま」を覚えていますか? あれの大きいやつです。
写真では分かりにくいかもしれませんが、実はこれ普通の「てんま」の4~5倍のボリュームがあります。(笑) 値段は2000円で、なんと約6600キロカロリーもあります!
まあこんなの頼む人はめったにいないんですけどね。(笑)
販売は平日の14時~17時までしかしていないそうですし、僕も実際に見たことはないです(^_^;)
もしチャレンジしてみたいっていう人は機会があればぜひ試してみてください。(笑)
以上、南渕でしたー!