こんにちは!
アシスタントアドバイザーの松本です(*^^*)
紅葉はもうちょっとかかりそうですが、
最近とても秋らしくなりましたね!
秋冬恒例のお布団との闘いが始まりました(笑)
朝晩と日中の寒暖差が激しいので、
上着などで温度調節をして体調管理をしっかりしてくださいね!
さてさて、今回は「〇〇の秋」というテーマで書いていこうと思います♪
皆さん、秋と言えば何を連想しますか?
読書の秋、運動の秋、食欲の秋、芸術の秋、、、
色々有名なのはありますね!
私は「食欲の秋」です(笑)
秋は食欲が増えるのは私だけではないのでは?(笑)
(余談ですが、過去の河内長野校のブログを見ると、
2人のアシスタントアドバイザーの方が秋の記事を書いていたのですが、
2人とも「食欲の秋」でした!(笑) みんな食いしん坊です( *´艸`))
冬の寒さを乗り越えるために脂肪を蓄えようと
食欲が増えるという話を聞いたことがあります。
現代は暖かい服がたくさんあるし、
わざわざ脂肪なんかを蓄えようとしないでほしいものです、、、
しかしながら私は今年も生理現象説に抗えず
脂肪を蓄えようとしています(笑)
私はフルーツが大好きなんですが、
秋は柿が大好きです!
私の出身の和歌山県民の誇りですね(*’▽’)
(奈良県民の方がいらしたら、、仲良くしましょう(笑))
コンビニは栗、サツマイモ、カボチャという
秋の3大人気のスイーツはたくさんありますが、
柿ってあんまりないですよね?
私一度柿パイ(アップルパイの柿バージョンです!)を食べたのですが、
アップルパイより百倍美味しかったです!
私はリンゴはしゃきしゃき派なのもあると思いますが、
柿は固めのものはもちろん、
加熱してトロッとしたのも美味しいんですよ…( ˘ω˘ )
皆さんなんの秋の食べ物が好きですか~?
良かったら教えてくださいね♪
もりもり食べて風邪をひかないようにしましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました✩