勉強お疲れ様です。AAの仲谷です!
高3生の皆さんはいよいよ私立受験、国公立二次と試験がせまってきましたね
そこで今回は「試験直前の体調管理法」について話していこうと思います。
①マスク予防
まず外出するときはマスクをつけて外出するようにしましょう。電車移動する人は特にいろいろな人が利用するので、マスクをつけて移動することをおすすめします
②手洗い・うがい
家に帰ったらまず手洗いうがいをするように気をつけましょう。これだけでだいぶと風邪予防になります。
③睡眠はしっかりとろう
この時期は夜遅くまで勉強をしたくなると思います。しかし睡眠時間がしっかりとれていないと体が弱ってしまい体調を崩すことが多いです。この時期だからこそ早寝、早起きを心がけてしっかりとした睡眠をとるようにしましょう
④朝ごはんは絶対食べる
朝ごはんを食べるだけで一日の体の調子は変わってくると思います。試験は大体が朝に行われると思うので、朝ごはんを食べて脳を働かせましょう
以上の4つが絶対に気を付けてほしいことです。今街中では、コロナウイルスや
インフルエンザなどが流行っていますが、試験当日に体調が100パーセントの状態で挑めるように体調管理をしっかりとしていきましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました!