こんにちは! アシスタントアドバイザーの瀬川です。
1月中はあまり寒くなかったと思いますが、2月始まりの気温は一気に下がりました。感染症が流行しているので電車内など密集した場所ではマスクをするや手洗い、うがいをするように心がけてください。
今回は今だからこそもう一度確認しておきたい受験時の持ち物チェックについて書いていきたいと思います。
大事な受験時に忘れ物をしてしまったら…一大事どころではないですよね。
なので、チェックして頭の中に入れておきましょう!
- 受験票
- 筆記用具
- 時計
- ICカードと現金
- 身分証(生徒証)
- 携帯電話
- 飲み物
- 薬(腹痛止めなど)
- マスク大体ですが、これらは必須になると思います。持ち物について少しだけ解説します。〇時計 試験会場である大学では時計がおいていないので自前の時計が必要です。〇現金 ICカードの代わりやもしものために持っておくのが得策です。〇マスク あまり重要ではないのですが病気を持っている受験生もいるかもしれないので病気にならないための対策です。これらのチェックは学校外模試でも必要なので普段から気を付けていると前日や当日に焦らなくても大丈夫になるので心がけましょう!最後まで読んで頂きありがとうございました!