こんにちは(*’▽’)
アシスタントアドバイザーの澤田です、引き続きよろしくお願いします☺
5月なのに暑い日が続きますね…。たまに気の早いセミが鳴いていたりしますね 笑
皆さんはGWにお出かけなどしましたか?
私は部活とバイトと遊びで多忙なGWを過ごしました(^-^;
まだ5月なのにこんなに暑いなんて、夏はどうなることやら…!
でも毎年同じこと言ってるのでたぶん例年通りでしょう 笑
さて、今回のテーマは「大学の部活・サークル」です!!
皆さんは部活動などしていますか?
私は大学でオーケストラ部に所属しています( *´艸`)
練習は週に3回あります。部活なので割としっかりやってます☺
高校の部活と頻度はあまり変わらないですね 笑
でも大学生になると高校の時に比べて空き時間が多いので、たくさん自主練する時間がとれます!
自分が満足するまで練習できますよ(^^)
いまは夏の演奏会に向けて部員一同頑張っている感じですね( *´艸`)
![ヴィオラのイラスト](file:///C:/Users/12709B/AppData/Local/Temp/msohtmlclip1/01/clip_image010.png)
大学には部活とサークルがありますが、違いはご存知ですか??
なんとなんと…!!
わたし自身、あんまりわかっていません (爆笑)
なので わかる範囲でお伝えしていこうと思います!
まず、部活には大学から部室が与えられますが
サークルには部室がありません!
空き教室などを借りて活動していると思われます。
一般的なイメージとしては、
「部活よりサークルの方がゆるいのかな~」
という感じですが、実際はゴリゴリ系のサークルも意外とあります 笑
もちろんゆるいサークルがほとんどですが(^^)
ゆるい部活もたくさんありますよ!
私は高校の頃から、
大学生になったらオーケストラやる!
と決めていたので、どんな部活に入ろうかな~みたいなワクワク感は無かったのですが
心に決めた部活がある人は、それに向かって
まだ決めていない人は、どんな部活に入ろうかワクワクしながら
過酷な受験期を乗り切ってください(=゚ω゚)ノ
では今回はこの辺で!
最後まで読んでいたたきありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ