卒業パーティ2019について
こんにちは!河内長野校アシスタントアドバイザーの三橋です。
今回は、先日3月21日に行いました、
マナビスの高3生の卒業パーティのことについて話そうと思います。
アシスタントアドバイザーと卒業生の混合グループを3つ作り、様々なクイズで得点を稼ぎ、ほかのグループより得点を多くとれば勝ち、というゲームをしました!
今回出したクイズの中でもかなり難しかったであろうジャンルが「雑学」
聞いたこともないような知識を問うクイズの数々にみんなも大苦戦。
たとえば・・・、
Q.日本で初めて高校に出店したコンビニは?
A.ローソン
B.サークルKサンクス
C.ファミリーマート
D.デイリーヤマザキ
答えは・・・・・
C の ファミリーマート でした!!!
2006年4月に栃木県宇都宮市のとある高校でオープンしたそうです。なんと販売だけでなく、その高校に通う学生向けのインターンシップ(就業体験)も行っていたそうです。
しかし、2016年3月末にそのファミリーマートは廃止になったそうです・・・。
ちなみにこの問題、正解したグループはいませんでした・・・。
Dのデイリーヤマザキと答えたグループが多かったです。確かになんとなく、正解かのような雰囲気を一番出していますね。
雑学クイズの他にも、
マナビススタッフによるジェスチャークイズ、
クイズはいろいろありました。
です。→
全てのクイズが終了したあと、得点の結果発表をし、上位のグループには景品が送られました。
そして卒業パーティの最後には、記念撮影と、卒業するマナビス生全員に記念品が贈られました。(記念品が何なのかはヒミツです)
マナビスを卒業する高3生の皆さん、長い間受験勉強本当にお疲れさまでした。
大学でもよく学び、そして遊び、なにより楽しく過ごしてくれることを願っています。
読んでくださり、ありがとうございました!