2016年12月20日火曜日

冬休みの過ごし方 高3


クリックすると新しいウィンドウで開きます受験直前~冬休みの過ごし方三年生編~

 

こんにちは!アシスタントアドバイザーの和田です。

 

12月も中頃まで来たところで、間近に迫ったセンター試験や私大入試を前に緊張している人も多いと思います。そんなこの時期だからこそ長期休暇である冬休みをいかにうまく使うかが大きなカギになってくることかと思います。そこで僕の考えるベストな冬休みの過ごし方をレクチャーしたいと思います!

 


「こたつ イラス...」の画像検索結果

その一、周りの空気に流されない




 

出だしから具体的な勉強内容とは少し異なる内容なのですが意外な穴です。特に年末年始はテレビをつければ面白そうな特番ばかり放送されていたり、家に親戚が遊びに来て「今日は勉強しなくていいじゃない?」と言ってくれたりとたくさんの誘惑があるかと思います、もちろんテレビを見るなという訳でもないですし、親戚と会う貴重な機会だとは思います。ですがズルズルいってしまうとせっかく毎日勉強する習慣ができていたのにどんどん周りにおいて行かれてしまいます・・・冬休みは自律心が大事だと頭の中に留めておいてください。




「ストップ時計 ...」の画像検索結果

その二実践的な時間配分で問題を解く

 





冬休みは一日をフルで使えるので志望校の過去問をまるで本番の様に解く、言うならば「疑似受験」が可能ですどういう事かと言うと、○○大学は9時から英語の試験があって10時半に終わるそこから10分の休憩時間があって数学に移る・・・といった実際の時間配分+当日の時間割で問題を解くということです。この方法をとるメリットとして、まず当日の想定を早いうちに済ませ受験本番への不安を減らすことができます、さらに先ほど言ったようにさながら本番の様に解答するので、緊張感が高まり勉強のクオリティーを上げることができます。

 

 

 





その三、分からない問題の単元を整理しておく
                                              


冬休みが終わると受験本番まであまり時間が残されていません。その短い時間で最大限効率の良い勉強をするためにも理解が進んでいる単元・そうでない単元の線引きをしておくことをオススメします。これは冬休みに限った話ではないのですが、苦手な場所を集中的に勉強し無駄のない勉強をするよう心がけましょう!

 

以上三つの点を心に留めて勉強してみて下さい。僕達アドバイザーも誠意をこめてサポートします!本番まであと少し気合入れて頑張りましょう(^^)