こんにちは!
新年度になったので自己紹介から入らせてもらいます!
大阪府立大学教育福祉学類新4回生AAの八木佑奈と申します。今年度もよろしくお願いいたします(*^^)♬
新型コロナウイルスの影響で世間は大変なことになっていますがいかがお過ごしでしょうか?大学もオンライン授業が一部対面になるなど色々と変化しています汗
皆さんは学校も再開され、変化の大きい生活を送っていると思いますが、ストレスをためすぎず、ゆっくり頑張っていきましょう!
さて!気を取り直して今回のテーマは、
「他己紹介」です!
今回は新2回生の後輩、瀬川先生を紹介したいと思います(^^♪
凛々しい表情!
瀬川先生は関西学院大学の理工学部環境応用化学科に通う新2回生のAAさんです。バリバリの理系ですね!
私と同じ初富出身で、元マナビス生でもあります。瀬川先生がマナビスにいたころにアドバイスタイムをしたこともありますが、真面目でしっかり説明してくれる子だなあ…と思っていました。
そして、河内長野から関西学院大学のある神戸三田まで毎日2時間以上かけて通学しているということも耳にし、大学まで電車で15分で通学している私は、彼のその根気強さにひそかに尊敬の念を抱いています( ;∀;)笑
大学ではアーチェリー部に入って活動しているそうで、スポーツマンな一面もあるようです。
そんな瀬川先生の印象を、他のAAにも聞いてみました!
仲谷先生:真面目で丁寧でアーチェリーに熱い男!
澤田先生:真面目なスポーツマン!
松本先生:真面目‼仕事もすごく丁寧で生徒想いな頼れる後輩!
青島先生:優しくて、勉強を教えるのが上手!
こんな感じでした。皆さん、「真面目」「丁寧」「優しい」「スポーツマン」といったような印象を持っているようですね♬
私も同感です!
こんな真面目で優しい人柄の瀬川先生に、皆さんも色々お話ししてみてはどうでしょうか?(^^)
では今回はこのへんで!
最後まで読んでくださりありがとうございました♬