自己紹介
初めまして!今月から河内長野校のアシスタントアドバイザーとして入った八木佑奈と申します。よろしくお願いします(^^♪
初芝富田林中学校・高校出身で、今は大阪府立大学の2回生です。大学では、教育と福祉の勉強をしています。
高校の時はギターマンドリン部に所属していて、大学では吹奏楽部に入ってホルンを吹いています!
ギターマンドリン部といいつつ、なぜかギターだけでマンドリンはやっておらず、見たこともないです…(笑)とても楽しかった思い出です。いまでも家でごくたまに気が向いたらギターを弾いたりはしています。
皆さんにも得意科目・苦手科目はあると思いますが、私が高校の時は、数学が一番苦手でした…。模試などでも、数学を入れて偏差値を出すとびっくりするくらい下がるので、3教科に絞って私立に行こうかなあと考えたり、志望校や志望分野が二転三転してました。
それでも、担任の先生が説得してくれて、他の得意科目を生かして数学は半分~6割を目標にしたり、大変でしたがいろんな人の協力のもと何とか府大に合格することができました。
今では、やりたい福祉の勉強もできていて、府大は家からも近く(笑)、大学はすごく楽しいので、府大に来てよかったなあと思っています(^^) 周りの人に感謝です。
大学は、自分の興味のある分野の勉強だけがずっとできるし、部活やサークル、ボランティアを自分のやりたいペースでできたり、アルバイトをして遊びや旅行なども、やれることが増えてすごく楽しいです♪中高のときより、やりたいことを何でも自分のペースでゆっくりできるなあと感じています。何より大学に入って、友達が増えました(^^)
皆さんも今は大変だと思いますが、勉強の息抜きにでも、大学でやりたいことを考えたりしながら、勉強頑張ってください!
精一杯サポートするので、一緒に頑張りましょう!