大学祭に行こう!大阪市大編
皆さん勉強お疲れ様です、河内長野校アシスタントアドバイザーの三橋です。
最近寒いですねー。家に帰ったら手洗いうがいをして、体調管理に気をつけましょう!インフルエンザの予防接種をまだ受けていない人は、今のうちに行っておくことをオススメしますよ!
今回は僕の通う大阪市立大学(以下「市大」)の学祭についてお話ししたいと思います。
市大には、学祭が年に2回あります。
5月頃行う、新入生歓迎という目的の「ふたば祭」と、
11月に行う「銀杏祭」です。こちらの方が、規模が大きいです!
学祭ってどんなことをしているのかというと、部活やサークルがお店を出したり(ベビーカステラやスープなどの食べものや、フリーマーケットなど)、アカペラサークルや軽音部などはライブをしたりします!
そして、僕が何より学祭で注目しているのは・・・
「有名人のトークショーやライブがある」ことです!
お笑い芸人さんや声優さんなど、テレビで見たような有名人に会えるのです!
たとえば市大では過去に、お笑い芸人のヒューマン中村さん(フリップ芸中心のピン芸人さん)、キングコングの西野亮廣さんが来られたことがあります。
ほかにも、ビンゴゲームやスマブラ(ゲーム)の大会まであったりします。
と、このように学祭はたくさんの出し物があって、とても楽しいですよ!
これを読んで少しでも大学に早く行きたい気持ちが高まってくれれば幸いです。
読んでいただき、ありがとうございました。