2015年5月26日火曜日
マナフェス2015開催情報 その2
2015年5月22日金曜日
マナフェス2015 開催情報 その1
河合塾マナビス サマーフェスタ2015(略してマナ・フェス2015)の詳細をお伝えします!
まず、マナ・フェスとは・・・
河合塾マナビスの大阪府下6校舎合同で行う、受験生対象のイベントです。
普段校舎にいるスタッフだけではなく、、
なんと・・・
なんと!
なんと!!
受講パソコンの中から講師が飛び出してきてくれます!!
なお、当日は校舎は休校となりますので、マナビス生のみなさんは筆記用具を持参のうえ、必ず参加してほしいです。
こんな声が聞こえてきそうですね。
“え~、マナビスに仲のいい友達がいないから・・・”
と躊躇する必要はありません!
心配ご無用です!
学校の友達と一緒に参加できます!!(パチパチ)
ただし、座席には限りがあるので、所属校舎にまずは相談を。
詳細は次週公開!(予定)
<今日のまとめ>
手帳に【6/21はマナフェス2015】と書こう。
2015年5月12日火曜日
本日の開館情報
よろしくお願い致します。
2015年5月9日土曜日
森山の『好きな○○嫌いな○○』
こんにちは!!森山です!!
今回は、「好きな○○嫌いな○○」について書きます。頑張って書くので最後まで読んでください。
さて本題ですが、「好きなラーメンと嫌いな虫」について書こうと思います。
まず好きなラーメンについて!
ぼくはラーメン自体とても好きなのですが、その中でも特に豚骨ラーメンが好きです。
そして麺は、細麺バリ堅でないといけません!これが1番おいしい!(個人的意見)
みなさんは「河童ラーメン本舗」というラーメン屋さんを知っていますか?
こんな看板の店なんですけど!笑 ひげ面のおじさんは誰かよく分かりません(笑)
大阪と奈良、兵庫に10店舗以上あるチェーン店で、ぼくのお気に入りの店です。
本当にこの店のラーメンが好きすぎて、高校のときに友達と3人で当時あった全店舗まわりました!自転車で!
さすがに1日ではまわりきれないので、奈良遠征(日帰り)と大阪・兵庫遠征(1泊2日)にわけてまわりました。
遠征の日はもちろん朝昼晩3食すべてラーメンでした。
最初の奈良遠征では大阪からの山越えと奈良縦断が本当に過酷で、
友達2人は、家に帰ってから高熱を出すほどでした(笑)
こんなおいしいラーメンも食べ方を間違えれば毒になるんですね。
河童らーめん煮玉子入り(820円)
※大阪・兵庫遠征では奈良遠征の教訓をえて、こってりがウリの店やのにみんなあっさりを頼んでいました
次は嫌いな虫ということですが、ぼくはすべての虫が苦手です。
どんなに小さい虫でも苦手です。
虫っていきなり自分のところに向かって飛んで来たりするじゃないですか。そういうところです。
今回はこんな感じでいいでしょうか?
ラーメンの話をしていたらめっちゃラーメン食べたくなりました!
またオススメのラーメン屋さんがあれば森山に教えてください(^^)!
ではまた~!!