こんにちは!アシスタントアドバイザーの肥塚です。
皆さん、初詣には行きましたか?肥塚は住吉大社に毎年行っています。
今年も例年通り行っておみくじを引いてきました。結果は……凶でした (+_+)
肥塚は占いとか信じないタイプなので(嘘)
さて、今回は1月11日に行われた「高2決起会」についてです。
高2決起会とは高2生が受験に向けての一歩を踏み出すためのイベントです。
真面目な話あり笑いありの決起会の様子を伝えたいと思います!
内容は主に次の3つです。
1.元マナビス生のアシスタントアドバイザー森山・東山の体験談
マナビス生だったアシスタントアドバイザーの森山・東山が自分の経験をもとに
これからすべきことや復習の仕方などを伝えてくれました。
森山くんは自分の作っていた復習ノートのコピーを持ってきて説明していました。
2.クイズ大会
森山チーム・澤田チーム・三橋チームに分かれて競ってもらいました!
大学に関連した三択問題を6問と数当て問題を1問出したところ、
結果は森山チーム0点、澤田チーム1点、三橋チーム2点の泥仕合になりました。(笑)
優勝した三橋チームには1月11日にちなんで(?)高級ポッキーが贈られました!
(賞品の高級ポッキー)
3.英単語テスト
受験生として今、自分の英単語力がどの程度なのかを計ってもらいました。
2月にも同じテストを受けてもらう予定なので、みんなが1月11日の自分を超えていってくれることを願っています!
某アシスタントアドバイザーのY.Mさんは145点とれたと自慢していました。
肥塚は現実を見たくないので解いていません(笑)
とこんな感じでした。個人的には非常に楽しかったです!!
高2生にとってはあらためて受験生としての決意を固める場となりました!
センター試験まであと約1年。
高2生のみなさん、一年間、一緒にがんばっていきましょう ^O^