こんにちは! AA(アシスタントアドバイザー)の瀬川です。
最近の気温が11月とは思えないほど日中は暑いですね!
寒暖差が激しくなっているので、体温調節ができる服を着るなどの対策をしてください!
そこで、今回は体調管理の方法について話したいと思います。
まず、皆さんにちょっとしたアンケートをしてもらいたいと思います。
□毎日遅くまで起きていない
□食事は毎日三食を取っている
□気分転換をたまにしている
このアンケートは体調管理の基本である睡眠・食事・休息をベースにしています。
もし、できていなければ改善しましょう!
〈改善方法の例〉
・毎日決まった時間に寝るようにしましょう!
例えば、23時には寝るなどです。そのためには、その日にどの勉強をするのかを決めておくことが大事です。
・食事は3食しっかり食べましょう!
特に朝食をとらなければ、頭の回転が悪くなります。そのため、パンだけでもいいので食べてください。また、栄養バランスを乱すと病気になりやすくなるので、ジャンクフードの食べ過ぎは良くないです。
・休息は時間を決めて、こまめに取りましょう!
例えば、一時間勉強するごとに5分の休憩をとるなどです。ずっと勉強していても集中力が低下してしまうので、集中力を保つために休息は必須です。また、休息をとらなければ心の体調が悪くなります。
以上が体調管理の方法となります。
皆さんも自分なりの体調管理ルールなどを決めて、体調には十分に気をつけてください!
最後まで読んで頂きありがとうございます!