2016年8月7日日曜日

アシスタントアドバイザー和田の夏休み活用法



アシスタントアドバイザーの和田です!現在二年生で立命館大学の政策科学部で社会問題や経済について学んでいます。
受験の一つの大きな山場と言われる夏休みを迎え、皆さん不安なことだとは思いますが前向きの姿勢が一番大事です!ポジティブシンキングで乗り越えていきましょう!以下に僕が受験生の時の勉強方法・スケジュールを載せました参考にしてみて下さい(^^)

7:00 起床                
7:30 朝ごはん
8:00 暗記科目・昨日の復習(自宅)
10:00 マナビスに移動、数学をメインに受講
12:00 昼ごはん
13:00 暗記科目(日本史・英単語)
14:00 英語をメインに受講
15:30 受講を終え自習(英語メイン)
18:00 塾を出て休憩。黄昏ながら夕食
19:00 受講
20:30 暗記科目と今日の復習
22:00 自習終了 帰宅
23:30 就寝


自分の高校三年生のスケジュールを見て思う事。
僕は生活リズムが朝方だったので朝~昼の勉強に重きを置いていました。また、受講の時のような受け身の勉強と自分でやることを決めて勉強する能動的な勉強の時間のバランスも意識して取るようにしていました。

夏休みで成功・うまく言った点

①「暗記科目」
朝起きたての集中力があまりない時間帯や寝る直前に頭の体操もかねて暗記科目や昨日の復習をすることで無駄な時間を過ごすことが少なくなりました!

②「長文読解」
英語の長文読解を読むのがとても遅かったので問題集を買って一日一個長文を解くようにしました(500~700文字ほど)夏休みも終わる頃になるとだいぶ読むのが早くなりました。日課をつくって達成する気持ち良さもあるのでかなりお勧めです!

夏休みで失敗・うまくいかなかった点

①「復習に時間をかけすぎ(特に数学)」復習は大事だと家でも学校でもよく言われていたので塾のテキストや春休みの学校の課題も引っ張り出して復習しようとしたがあまりにもやることが膨大になってしまい結局中途半端で終えてしまった(*_*)

②長いスパンでの勉強ペースは決めていたが、具体的に一日ごとに何をしていくのかという計画が立てられていなかったのでペースが乱れた。